2024年06月01日 12:22
国際コース1年生「World EX」の取組が本格的にスタート!
カテゴリ:未分類
国際コース1年生では、独自科目の「国際教養探究」の一環として、WorldEXというタイガーモブという団体が提供するプログラムに取り組んでいます。
6月1日の土曜講座では、タイガーモブから講師の山口さんをお迎えし、対面でワークショップを行いました。普段はオンラインで進行する授業ですので、画面越しでしか出会っていなかった講師の山口さんがサプライズで登場されると、生徒からは歓声があがりました。対面授業はやはりライブ感があり、生徒はいつも以上に積極的に活動に取り組んでいました。
前半は、インドネシアについてチーム対抗のクイズでウォーミングアップしたあと、各自でインドネシアの地理的・文化的特徴や直面する問題等について調べを進めました。
後半は、タイガーモブが提携するインドネシアの団体“su-re co”の現地スタッフであるImaさんとオンラインで対話し、バリ島の現状やsu-re coが行っている取組について話を聞いたり、事前に調べたことについて質問をしたりしました。生徒たちも実際に現地の方と、英語で話をきいたり、質問をしたりするのは緊張や難しさもあったようですが、頑張ってくらいついていました。
今後は、輸入する商材を決めたり、それらの販売戦略を考えたり、その売り上げをインドネシアや地元のどのような課題を解決するのに役立てていくのかなどを考えたりしながら、実現に向けて取り組んでいく予定です。




6月1日の土曜講座では、タイガーモブから講師の山口さんをお迎えし、対面でワークショップを行いました。普段はオンラインで進行する授業ですので、画面越しでしか出会っていなかった講師の山口さんがサプライズで登場されると、生徒からは歓声があがりました。対面授業はやはりライブ感があり、生徒はいつも以上に積極的に活動に取り組んでいました。
前半は、インドネシアについてチーム対抗のクイズでウォーミングアップしたあと、各自でインドネシアの地理的・文化的特徴や直面する問題等について調べを進めました。
後半は、タイガーモブが提携するインドネシアの団体“su-re co”の現地スタッフであるImaさんとオンラインで対話し、バリ島の現状やsu-re coが行っている取組について話を聞いたり、事前に調べたことについて質問をしたりしました。生徒たちも実際に現地の方と、英語で話をきいたり、質問をしたりするのは緊張や難しさもあったようですが、頑張ってくらいついていました。
今後は、輸入する商材を決めたり、それらの販売戦略を考えたり、その売り上げをインドネシアや地元のどのような課題を解決するのに役立てていくのかなどを考えたりしながら、実現に向けて取り組んでいく予定です。



