ホーム > トピックス

LATEST NEWS新着情報

カテゴリ:未分類

11月10日(月)〜11月14日(金)の1週間のうち、企業が受け入れ可能な2日間程度の日数で、2年生商業科の生徒13名が長田野工業団地立地企業を中心に、10社に分かれインターンシップに参加しました。

インターンシップでは企業説明や安全講習から始まり、研磨や測定、検査など、実際のものづくりの現場を生で体験。朝早くから出社し、夕方に退社。ものづくりの面白さ、仕事の意義を学べたことはもちろんのこと、仕事の大変さ、お金を稼ぐしんどさなど、高校3年生での就職活動に直結する素晴らしい経験が出来ました。お世話になった受け入れ企業の皆様、ありがとうございました。

【受け入れ企業一覧】(50音順)
天藤製薬(株) エスペック(株) 京都薬品工業(株) (株)関西金属工業所 クラシエ(株) (株)神戸製鋼所 日東薬品工業(株) 扶桑化学工業(株) 武蔵キャスティング(株) ヤマウチ(株)


福知山成美高校商業科は、3年間で多くの本校独自のキャリア教育「キャリア+」の活動を行なっています!

————————————————————————
福知山成美高校は
「第16回キャリア教育優良学校 文部科学大臣表彰」
を受けました

————————————————————————





カテゴリ:未分類

11月7日(金)、本校恒例のマラソン大会を実施しました。男子は10.8キロ、女子は7.1キロのコースに挑み、澄み渡る秋空と鮮やかな紅葉に包まれた丹波路を力強く駆け抜けました。
心身の持久力を鍛えるだけでなく、仲間と励まし合いながら最後まで走り抜くことで、達成感や自己の限界に挑む大切さを学ぶ貴重な機会となりました。
生徒一人ひとりが成長を感じる一日となりました。

image

image

image

image

image

カテゴリ:未分類

11月8日(土)、本校にて 第4回 福知山成美高等学校 英語スピーチコンテスト を開催しました。京都府および兵庫県北部から多くの中学生にご参加いただきました。

今年のテーマは、
“What Skills Are Important for Today’s Young People?”(現代の若者にとって重要なスキルとは?)。
多数の応募の中から一次審査を通過した10名のファイナリストが、本戦で堂々と自分の考えを英語で発表しました。

本校からは国際コースの生徒や留学生も参加し、発表を通して互いに刺激を受け合いました。審査発表の前には、本校のネイティブ教員から一人ひとりに英語で講評と温かいアドバイスが送られ、会場は英語と笑顔に包まれました。

参加された皆さん全員が、それぞれの視点と情熱を込めた素晴らしいスピーチを披露してくれました。
次回の開催にもぜひご期待ください。あなたの挑戦をお待ちしています!

カテゴリ:未分類

本校理科教諭の篠先生が、国家資格である気象予報士試験に見事合格しました。
気象予報士は合格率が低く、理系資格の中でも特に難関とされる試験です。日頃から授業や実験に熱心に取り組まれている篠先生の努力が実を結びました。
今後は、この経験と専門的な知識を活かし、生徒の皆さんに自然科学の面白さをより深く伝えてくださることを期待しています。

*篠先生のコメントはこちら⇒
これまで大学や大学院で生物や物理に関する研究に携わり,科学教育の分野で力を発揮したいと考え,教員という職を選びました。理科を教える中で,物理・化学・生物の知識を総合的に応用する地学分野,そして日常生活に密接に関わる気象分野に関心をもつようになりました。そこで昨年から,気象予報士の資格取得を目指して学習を始め,隙間時間や休日を活用しながら学びを重ねた結果,約1年で合格することができました。
 今後は,教員であり気象予報士でもある立場を活かし,理科部や探究活動の中で,気象をテーマとした学習や実践を生徒とともに進めていきたいと考えています。引き続きご支援・ご指導のほど,よろしくお願いいたします。

カテゴリ:未分類

11月5日(水)、商業科1年生がキャリア教育の一環で「テーマパーク研修 〜班別お仕事インタビュー〜」と題して、城崎マリンワールドを訪れました。最初にホテル金波楼の大きな部屋で運営会社の日和山観光(株)の営業企画部・今津さんより、会社の概要や観光業の仕事についてお話を聞きました。次に飼育員の本多さんより、水族館で働く1日の流れや仕事内容についてお話を聞きました。その後は班別研修で水族館で皆さんにお仕事インタビュー。テーマパークで働くみなさんの仕事を知ると、小さい頃に来た水族館とはまた違う目線で、水族館を楽しむことが出来ました。
最後はみんなで本多さんが出演するイルカショーを見て、働く姿を目に焼き付けました。最後は飼育員の本多さんとイルカたちとの記念撮影。「観光業は、思い出作りのお手伝い」。今津さんの言葉の意味が分かった素敵な研修となり、クラスの最高の思い出となりました。

福知山成美高校商業科では、独自のキャリア教育「キャリア+」の活動を充実させています!

————————————————————————
福知山成美高校は
「第16回キャリア教育優良学校 文部科学大臣表彰」
を受けました

————————————————————————

image

image

image

image

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
▲ページトップに戻る