2023.04.10 10:35 第74回入学式を挙行しました カテゴリ:未分類 4月7日、新入生325人を迎え第74回入学式を挙行しました。 在校生を代表して生徒会長の平田君は「高校生活の3年間は本当に短いと思います。それを意識して、ひとつでもいいので全力で打ち込める何かを見つけてください!」と歓迎の辞を述べ、新入生代表の戸叶さんは「夢の実現に向けて、実りある高校生活を送ります。」と宣誓しました。
2023.03.28 10:47 吹奏楽部定期演奏会に350人のご来場を頂きました! カテゴリ:未分類 3月21日、福知山市厚生会館で吹奏楽部の定期演奏会を開きました。 1部では「アルセナール」などしっとりと聞かせる曲を披露。2部では六人部中学校吹奏楽部の皆さんとコラボレーションして「宝島」などを演奏しました。3部はポップステージでセーラームーンなどのキャラクターの衣装を着て観客を盛り上げました。 また、生徒会と連携してトルコ・シリア地震への募金箱を設置し、寄付を呼びかけ1万8814円の寄付金が集まりました。 当日は、約350人ものご来場をいただきました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
2023.03.19 21:53 祝 JOC2023スノーボード競技で、嶋﨑玖君(豊岡南中出身)が優勝! 冬季ユースオリンピック(韓国)出場決定! カテゴリ:未分類 3/17〜3/18に青森県で行われたJOCジュニアオリンピックカップ2023スノーボード競技ハーフパイプ種目で、1-3嶋﨑玖(豊岡南中出身)が優勝しました。この結果を受けて、2024年1月に韓国で開催される冬季ユースオリンピックに日本代表として出場することが決まりました! ご声援、宜しくお願いします。
2023.03.07 16:17 修学旅行だより カテゴリ:未分類 修学旅行B団4日目(最終日) 修学旅行最終日は午前中から国際通りへ行きました。天候にも恵まれ、最後まで沖縄らしさを楽しみました。全ての行程が滞りなく進み、無事に帰福しました。 修学旅行A団4日目(最終日) 最終日は朝から国際通りへ。お昼ご飯を挟んだ自由行動。みんなそれぞれ、最後の沖縄を満喫していました。 同日夕刻、元気に帰福しました。 修学旅行B団3日目 午前はホテルのビーチにてバナナボート、マーブル、シュノーケリング、3種目のマリンスポーツとクラフト体験を行いました。午後からは美ら海水族館へ移動し、巨大なジンベエザメや様々な魚を見て楽しんでいました。 修学旅行A団3日目 午前はホテルのビーチでマリンスポーツを楽しみ、午後からは美ら海水族館へ。沖縄の海を存分に楽しむ1日となりました。 修学旅行B団2日目 午前はプランごとに分かれてマングローブカヌー、古宇利島観光、ジップライン、イルカとのふれあいとシーサー作りを体験しました。午後からはアメリカンビレッジに移動し班別行動を楽しみました。 修学旅行B団1日目 B団は、2名欠席の156名で出発しました。 予定通りに沖縄へ着き、優美堂にて沖縄そばを食べました。平和祈念公園では沖縄戦の凄惨さとともに、平和に対する理解を深めることができました。 修学旅行A団2日目 午後はジップライン、古宇利島観光、マングローブカヤックに分かれて沖縄を満喫。午後はアメリカンビレッジで班別自由行動。夕食もアメリカンビレッジにて自由食を楽しみました。 修学旅行A団1日目 40分遅れで離陸した飛行機も無事到着し、ソーキそばとサーターアンダーギーのお昼ご飯を食べました。その後、沖縄県立平和記念公園で平和学習に取り組み、命の大切さを学びました。
2023.02.18 12:50 第73回卒業式を挙行しました カテゴリ:未分類 第73回卒業式を挙行しました。 卒業生は、3年前の入学式が無くなっただけでなく、多くの学校行事やクラブの大会が制限される中で学校生活を送りました。卒業生代表の答辞では、そんなコロナ渦においても精一杯の工夫と努力を重ねて走り抜いた3年間に思いを馳せ、感極まって涙ぐみながらも堂々と述べてくれました。感動的な答辞でした! 卒業生の皆さん、世の中の行く末は本当に不透明で将来の予測が困難な状況ですが、決して自己を見失わずしっかり生きてください。私たち教職員一同は、ズーっと母校から君たちを応援しています。