2025.11.07 17:24
理科教諭の篠先生が「気象予報士試験」に見事合格!
カテゴリ:未分類
本校理科教諭の篠先生が、国家資格である気象予報士試験に見事合格しました。
気象予報士は合格率が低く、理系資格の中でも特に難関とされる試験です。日頃から授業や実験に熱心に取り組まれている篠先生の努力が実を結びました。
今後は、この経験と専門的な知識を活かし、生徒の皆さんに自然科学の面白さをより深く伝えてくださることを期待しています。
*篠先生のコメントはこちら⇒
これまで大学や大学院で生物や物理に関する研究に携わり,科学教育の分野で力を発揮したいと考え,教員という職を選びました。理科を教える中で,物理・化学・生物の知識を総合的に応用する地学分野,そして日常生活に密接に関わる気象分野に関心をもつようになりました。そこで昨年から,気象予報士の資格取得を目指して学習を始め,隙間時間や休日を活用しながら学びを重ねた結果,約1年で合格することができました。
今後は,教員であり気象予報士でもある立場を活かし,理科部や探究活動の中で,気象をテーマとした学習や実践を生徒とともに進めていきたいと考えています。引き続きご支援・ご指導のほど,よろしくお願いいたします。

気象予報士は合格率が低く、理系資格の中でも特に難関とされる試験です。日頃から授業や実験に熱心に取り組まれている篠先生の努力が実を結びました。
今後は、この経験と専門的な知識を活かし、生徒の皆さんに自然科学の面白さをより深く伝えてくださることを期待しています。
*篠先生のコメントはこちら⇒
これまで大学や大学院で生物や物理に関する研究に携わり,科学教育の分野で力を発揮したいと考え,教員という職を選びました。理科を教える中で,物理・化学・生物の知識を総合的に応用する地学分野,そして日常生活に密接に関わる気象分野に関心をもつようになりました。そこで昨年から,気象予報士の資格取得を目指して学習を始め,隙間時間や休日を活用しながら学びを重ねた結果,約1年で合格することができました。
今後は,教員であり気象予報士でもある立場を活かし,理科部や探究活動の中で,気象をテーマとした学習や実践を生徒とともに進めていきたいと考えています。引き続きご支援・ご指導のほど,よろしくお願いいたします。
