2024.12.09 10:32
韓国(釜山)研修旅行だより 情報コース
カテゴリ:未分類
12月9日~12月11日
★研修の目的
授業で習ったマーケティングは本当に現場で活用されているのだろうか?
教科書で学んだことが、韓国のマーケティングにどのように活用されているのか?
現地の人々と接しながら、現地のものを食べながら、見ながら、聞きながら・・・購買や経験を通して学んでいく。
・老舗文化について(日韓の比較)
・発見しよう韓国の独自性
12月9日
関西空港に到着しました!
安全には十分気を付けて、楽しく、有意義な研修旅行にしてきます!
予定どおり釜山につき、キャッスレス決済の進むロッテモールやロッテホテルなどの大きな企業、そして、昔からあるいまだ現金文化が馴染む国際市場を現地ガイドの案内で体験してきました。
夕飯は地元で人気の高いプルコギ店へいき、日本ではなかなか感じにくい独特の味やお店の雰囲気を味わってきました。
明日10日は、昨日下見を行ったロッテモールや国際市場などに行き、より踏み込んだ行程のなかで日本と釜山の経済社会の比較検討を試みる予定です。
12月10日
研修旅行二日目は各グループ毎の課題探究、散策の日でした。
チェーン店であっても日本では提供されていないようなフレーバーを見たり、朝市で現地の方の勢いを肌で感じたり、自動化がすすみ店舗に店員さんがいないという様子に驚きを感じつつ1日課題に取り組みました。
12月11日
研修旅行三日目
本日は、朝一に釜山タワーへ行き研修旅行の最後をしめくくり、次年度へと引き継げるようしていきたいと思います。
帰国後は研修旅行冊子の作成を進めていきます。
★釜山タワーにて現地研修を終えました。
歴史や文化背景などを学び、これからの釜山と、日韓関係を考えるよい機会となりました。
これより空港にむかい、帰福します。
無事、関西空港に到着!
元気と経験と思い出をたくさんもって帰国しました!
今回の研修旅行が、来年、再来年の商業科の魅力として引き継げるよう、今後の授業にしっかり反映し、次年度の研修に生かしたいと思います。