2年生が9つのグループに分かれて、英文法の授業を計画し、1年生に授業をしにいくという活動を行いました。この活動の目的は、次の3つです。
① 文法の知識を教えることを通して、自分たちの当該文法に対する理解を深める。
② 分かりやすい説明を考えたり、面白い活動を工夫したりすることで、プレゼンテーション能力の向上を図る。
③ 教えることを通して、学年間の交流を図り、親睦を深める。
教える項目を選んだり、教材を作ったり、教える文法事項について理解を深めたりと、授業をするにあたって何が必要かをリーダーが中心になってグループで相談しあいながら準備を進めていきました。
動画を使ったり、寸劇を取り入れたりするなど、楽しくて分かりやすい授業をしようと様々に工夫をこらした授業を考えてくれており、授業を受けた1年生からも笑顔がこぼれていました。
★生徒の感想★
授業の準備は、チームメンバーの協力を得て、スライド作りもプリント作りも授業をどう進めるのかも、スムーズに準備を終わらせることができたのでよかったです。ただ、プリントの文字が誤っているミスがあったので確認をしてからコピーをするようにしたいです。また、教えるためには、その部分を十分に理解しておくことが必要でした。この機会によって教える側である私も、理解しきることができたのでよかったです。自分たちが来年教えるのであれば、50分間授業ができるように、もう少し内容をくわしくしたり、プリントなどの実戦練習を多くできるようなものにしたいです。英語の面で成長できたのもありますが、まずは1年生と仲良くなれたのがうれしかったです。(I・Nさん)