ホーム > トピックス

LATEST NEWS新着情報

カテゴリ:未分類

ソフトテニス部が、男女揃ってインターハイ(個人戦)に出場します。
女子は3ペアが、男子は2ペアが出場を決めました。

「団体戦では悔しい思いが続いていますが、秋には必ず巻き返したいと思います。日頃から沢山の方々に支えて頂き、本当に有難く存じます。感謝の気持ちを忘れず、今後もより一層精進して参ります。近畿大会、インターハイでも良いパフォーマンスが発揮できるよう日々しっかりとした取り組みをしていきたいと思います。」顧問・監督談
今後ともご声援の程よろしくお願い申し上げます。

詳細は各部のページをご覧ください。

京都府予選(女子個人戦)
第3位 津波古莉央②・井田まなか②
第5位 間屋口莉子③・吉本裕香③
第5位 瓦井ひより①・塩見咲希③



カテゴリ:未分類

6月3日(金)の6限目に、オンラインによる「薬物乱用防止教室」を開きました。京都府警本部より講師をお招きし、若者の間で広がりつつある薬物(大麻)の危険性について話を聞きました。この機会を契機に、薬物に依存しないための正しい知識と認識を持ち、今後の生活に生かしてほしいと思います。

全国防犯協会連合会の資料はこちら⇒
https://www.seibi-hs.jp/dc/全国防犯協会連合会 資料_1226_0.pdf?

カテゴリ:未分類

キャリアプラス課外授業@あやべグンゼスクエア
6月3日(金)、情報コース2年1組(担任:吉田和生)は、2時間目から4時間目までの時間を使い、キャリアプラス課外授業「地元の大企業から学ぼう」と題して、京都府綾部市のあやべグンゼスクエアに行ってきました。グンゼという名前は「群是」と書き、その地域(群)の発展(是)を祈って名づけられたという話しや、「挨拶をする、履き物を揃える、掃除をする」という創業当時から企業として今も大切にされていることなどを学びました。また、「過去のグンゼ、現在のグンゼ、未来のグンゼ」と、会社の歴史を学び、男性用下着や女性用ストッキングなど身近な生活用品から、人工皮膚や手術用の糸などの医療製品まで手がけていることも知りました。実際に学校を飛び出し、自分の足で歩き、自分の目で見て、自分の耳で聞いて思考することで、学校の通常授業では学べないとても充実した課外授業となりました。

カテゴリ:未分類

6月1日(水)、「OSADANOジョブフェスタin福知山成美高校」を開催しました。このイベントは、内陸型工業団地としては日本有数の規模を誇る福知山市の長田野工業団地、アネックス三和工業団地の企業12社を本校に招いて企業説明を聞くという就職説明会です。午前中の時間に就職を控えた3年生の生徒60名とともに、1年後を見据えた2年生の情報コースの生徒20名が、30分ずつ計4社の企業の説明を聞きました。生徒からは「説明を聞いて、仕事は連携してやるものだと分かった」「会社の福利厚生がとても大切と分かった。どんなに有名企業でもそこにいる従業員が大切だから・・・」などの感想が寄せられました。情報コースのキャリアプラス課外授業の一環として初めての開催でしたが、今後も実践的な学習の取り組みを継続拡大させていきます。




カテゴリ:未分類

6月2日~5日、タイのローイエットで開催される第4回ビーチバレーボールU19アジア選手権大会に久岡千夏さんが臨みます。
過去にはアンダーカテゴリー日本代表として本校からは9名が輩出され、2013,2016,2017年のアジア大会では銀メダルを獲得し、世界選手権にも出場しています。
皆様のご声援を宜しくお願い申し上げます。

出場の2ペア 右から2番目が本校の久岡選手

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
▲ページトップに戻る