2020.11.20 15:00 生徒会本部役員選挙を行いました カテゴリ:学校だより 生徒会本部役員の改選により、生徒会長以下12名の選挙が行われました。 今年度は新型コロナウイルス感染拡大のため、体育館に一同に集まることができず、立候補者は放送で演説を行いました。
2020.11.10 12:26 関西学院大学説明会 カテゴリ:学校だより 11月9日7校時、2年生を対象に関西学院大学の説明会を開きました。進学・特進・アカデミーコースから48名が参加しました。 大学の担当者から学部ごとの特色や、留学制度、所属学部以外の授業が受けられるダブルチャレンジ制度などの説明を聞きました。 また、入試制度の説明もあり、現時点で何を勉強すべきか教えて頂き、1年後の進路実現に向けて意識を高めることができました。
2020.10.13 13:05 校花『芙蓉の花』が満開です。 カテゴリ:学校だより 10月21日の「学園創立記念日」を前にして、校花「芙蓉の花」が満開になっています。この芙蓉の花は校章の台に用いられています。 『成美黌」の時代、西垣 完先生が芙蓉の花の台に「成」をあしらったものを校章に制定しました。西垣家の家紋は蔦でありましたが、仲ノ町の旧藩邸の庭に咲き誇るこの花の美しさに魅せられ、また芙蓉の峰(富士山の異名)に通じるところから決定したと伝えられています。
2020.10.02 17:29 外務省主催の特別授業を受けました。 カテゴリ:学校だより 外務省が主催する高校講座を、1年9組、2年10、11組の生徒が受けました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、Zoomによる遠隔授業になりましたが、外務省職員が直接高校生に話しかけ、外交・国際問題に対する関心や理解を深めるとともに、外務省の仕事に対する理解の促進を目的として全国の高等学校で実施されています。 外務省の仕事、国内および世界的なSDGsの推進について話がありました。