ホーム > トピックス

LATEST NEWS新着情報

カテゴリ:未分類

6月17日、18日に、京都府るり渓少年自然の家にて、一泊二日の国際情報分析プログラムに参加しました。このプログラムは、關谷武司教授(関西学院大学 国際学部)と、本校卒業生である芦田明美准教授(名古屋大学大学院 国際開発研究科)が中心となって実施するプログラムです。単に情報を受け身の姿勢で取捨選択するだけでなく、生徒自らが主体となって情報を分析・評価し、最終的には自分自身の考えを論理的に構築することを目的としています。
生徒たちは与えられた問いに対する答えを出すべく、膨大な情報にあたり、様々な角度から検証しながら自らの頭を使って一生懸命に考えていました。これまでにないほど長時間にわたって集中し、考え抜くという経験をした生徒たちは、ほぼ全員が「とても大変で、しんどかった」と答えましたが、同時にほぼ全員が「とても楽しかった」とも答えたのは印象的でした。
探究活動を通して、知的好奇心・探究心が刺激され、得た知識が相互に繋がって集約されていく感覚や、事実にたどり着いた達成感、そしてあらたに湧いた疑問ついてさらに調べたいという欲求を感じたことで、「学ぶ」ことの本質に気づいたからではないかと思います。
情報を鵜呑みにするのではなく、「それ、ほんまなん?」と真実を自ら探究する姿勢を持つことは、「自分の人生を『じぶんごと』として生きていく」ために大切なことだと思います。この経験をこれから様々な場面で活かしていってほしいと思います。

生徒の感想を紹介します。
以前、模擬国連に参加した時に、自ら社会問題について学ぶことの楽しさを知ったので、今回の国際情報分析をすごく楽しみにしていました。今回は、その情報を調べて、自分で解決策を導くだけでなく、その調べた情報は真実なのかどうかというところが大きなテーマでした。
それが真実であることを証明するためには、まずその情報を鵜呑みにするのではなく、いったん自分で考えたり、疑ったりすることが大切だと知りました。また、一つの情報だけではなく、様々なところから多くの情報を得て、三角検証をすることで、その情報の信憑性が一層高まり、真実にせまっていくことができるということを新しく知ることができました。この手法をすごく新鮮に感じました。
また、今回調べてみて改めて気づきましたが、この世の中には、嘘のことの方が多いのではないかと思うぐらい嘘が溢れています。このような世界でこれから生きていくためには、知識だけではなく、自分の頭で考える力や、自分自身で判断する力や、批判的に問う力が必要になってくると実感しました。 

image
image
image

カテゴリ:未分類

5月に2回、6月に2回、放課後の時間を使って企業説明会を行いました。
対象は3年生就活生とキャリアプラスの取り組みとしての商業科2年1組の生徒たち。様々な業種から職業選択ができるようにと地元企業を中心に、曽根電工(株)、(株)高見組、JA丹波ひかみ、日本郵便(株)福知山郵便局と、幅広く4社の方々に来校していただき、各回20分程度のお話を伺いました。今後の就職活動の選択肢の1つとしてくれれば嬉しいです。福知山成美高校ではそれぞれの生徒さんの地元就職を応援しています!

image
image
image

カテゴリ:未分類

6月12日(水)、地域の交通指導員・福知山警察署員の方、そして京都府自転車安全利用推進員の講習を受けて推進員となった本校生徒(生徒会、剣道部)が協力して自転車を安全に乗るための啓発活動を実施しました。校門と通学路を中心に「交通安全!」「ヘルメット着用!」などの看板を持って立ち、元気な挨拶と共に交通安全を呼びかけました。

image
image
image
image

カテゴリ:未分類

2024年6月5日(水)、福知山成美高校の体育館にて長田野企業26社を含め、警察、消防、自衛隊などの公機関や北部の美容室、福祉施設、専門校など合計37の企業をお招きして、盛大にジョブフェスタ(企業説明会)を開催しました。来春の就職を目指す三年生55名と、就職を希望する生徒が多く在籍する1~2年生商業科の生徒約40名が、希望する3社のブースを訪れ、企業の説明に真剣に耳を傾けました。このジョブフェスタをきっかけに企業との良いご縁に恵まれ、生徒の皆さんが夢ある未来を描けるように、福知山成美高校では就職希望の生徒を全力でサポートしています。

image
image
image
image

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
▲ページトップに戻る