ホーム > トピックス

LATEST NEWS新着情報

カテゴリ:未分類

5月に2回、6月に2回、放課後の時間を使って企業説明会を行いました。
対象は3年生就活生とキャリアプラスの取り組みとしての商業科2年1組の生徒たち。様々な業種から職業選択ができるようにと地元企業を中心に、曽根電工(株)、(株)高見組、JA丹波ひかみ、日本郵便(株)福知山郵便局と、幅広く4社の方々に来校していただき、各回20分程度のお話を伺いました。今後の就職活動の選択肢の1つとしてくれれば嬉しいです。福知山成美高校ではそれぞれの生徒さんの地元就職を応援しています!

image
image
image

カテゴリ:未分類

6月12日(水)、地域の交通指導員・福知山警察署員の方、そして京都府自転車安全利用推進員の講習を受けて推進員となった本校生徒(生徒会、剣道部)が協力して自転車を安全に乗るための啓発活動を実施しました。校門と通学路を中心に「交通安全!」「ヘルメット着用!」などの看板を持って立ち、元気な挨拶と共に交通安全を呼びかけました。

image
image
image
image

カテゴリ:未分類

2024年6月5日(水)、福知山成美高校の体育館にて長田野企業26社を含め、警察、消防、自衛隊などの公機関や北部の美容室、福祉施設、専門校など合計37の企業をお招きして、盛大にジョブフェスタ(企業説明会)を開催しました。来春の就職を目指す三年生55名と、就職を希望する生徒が多く在籍する1~2年生商業科の生徒約40名が、希望する3社のブースを訪れ、企業の説明に真剣に耳を傾けました。このジョブフェスタをきっかけに企業との良いご縁に恵まれ、生徒の皆さんが夢ある未来を描けるように、福知山成美高校では就職希望の生徒を全力でサポートしています。

image
image
image
image

カテゴリ:未分類

5月17日(金)、福知山警察署から講師をお招きし、全校生徒対象の薬物乱用防止教室を開催しました。
講師の先生から「法律で禁止された薬物を1回でも使用すると薬物乱用になる。また、それを繰り返すことで依存症になり、その薬物なしでは居られない精神状態になる。また、止めたと思ってもフラッシュバックが起こり幻覚や幻聴の症状が現れ、心身を蝕んでいく…。」など、天使の顔をした悪魔の誘いには絶対に乗ってはいけないと話されました。
また、「違法でない病院の処方箋や市販薬であっても、本来の目的に反して使用すると薬物乱用になる。」など身近な問題についても講演されました。
image
image

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
▲ページトップに戻る